いろんな本を読んでみる

本を読み散らかすだけじゃもったいない!ので、読んだ本を記録します

イノベーション道場

イノベーション道場 限界まで思考し、人を巻き込む極意

 

イノベーション道場 極限まで思考し、人を巻き込む極意 (幻冬舎単行本)

著者は元ネスレ日本法人社長で、

イノベーションに近づくための思考・実行法を紹介する本だ。

 

筆者は、

イノベーションは「顧客の諦めている問題を解決すること」

であり、ビジネスとして成立させるため

どのようにマネタイズするか。

が重要だと定義している。

 

顧客の諦めている問題は顧客に質問しても出てこない。

筆者はイノベーションには以下の順序で思考することが大切だと言う。(NRPS法と筆者は名付けている)

 

新しい現実の認知

そこから導き出される顧客が諦めている問題

顧客が諦めている問題の解決

 

イノベーションの事例として、

ほかを題材に、どのように新しい現実を分析し、実現に向けて上層部の合意をとり、成功に導いたかが紹介されている。

 

 

この本を読んで是非やりたいと思ったのが、そんなもんだ、と思考停止しないことだ。

 

どんな仕事でも、現実を知るには、生のソース(当人からヒアリング、実際の状況)を理解し、なんでそんなことをしているのか?と、振り返ることが大切だと思った。

その上で、疑問に思える=その習慣に詳しくないことは強みにもなるはずだ。

日本でもジョブ型雇用は広がっているが、まだ終身雇用前提のジョブローテーションは根強く残っている。

このジョブローテーションは、新しい業務の都度、しっかり新しい現実を考えて、いまのやり方で違和感がないか…

そう考えるちょっとしたチャンスとも言えないだろうか。

 

すぐ現状を「そんなもんだ」と受け入れてしまわず、新しい現実と照らしてどうか、と考えることを続けたい、と思った。

 

 

 

ーーーーー

タイトル イノベーション道場

著者 高岡浩三