いろんな本を読んでみる

本を読み散らかすだけじゃもったいない!ので、読んだ本を記録します

「バカ格差」バカげた格差に振り回されずに生きる方法

「バカ格差」を読んだ。

 

バカ格差 (ワニブックスPLUS新書)

 

多数の格差が世の中には存在している。

その格差に対して、著者は、

格差の原因を考え、分析して、今後私たちはどのように生きていくべきか

の提言をしている。

 

格差の例としては、タワマンの階数、学歴、会社名、出世、雇用形態、性別、親の教育などがあり、これらの格差について、欧米等と比較して日本の特徴が述べられている。

バブル崩壊後、経済成長が鈍化したことで、誰でもある程度まで収入を得られる社会ではなくなり、正規・非正規の雇用形態で格差は拡大している。

教育への投資が親の所得に左右される結果、学歴での逆転は困難で、世代間格差が継承され階級が固定化しがちである。

 

そして、「バカ格差」をなくす提言として、

  • 人間が何のために生きているか考え、狭いコミュニティの価値観に縛られずに生きていくこと
  • お金を賢く使うこと。例えば、子供を高い階級に移動させるため教育に投資する、健康や自分の身を守ること、自分が大切にする人にはケチらない。一方で節約するところは節約する。
  • 幅広い教養を持つことで、文化・美意識・世界情勢の知見を広げ、人と人のコミュニケーションにも役立てる。

そのうえで、自分の軸を持ち人生を充実させることが肝要だ、と述べている。

 

 

この本を読んで感じたことは、自分の居場所をつくることの大切さだと思う。

 

いつも変わらない、似た者同士で過ごすことは心地が良い部分もある。

しかし、そこから外れてはいけない、という謎ルールが発生しがちだ。

 

他人と比較して悩んでいる暇があれば、自分を見つめなおせ、という考え方は

悩んでいるときにとても救いになると思う。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトル バカ格差

著者   谷本真由美