いろんな本を読んでみる

本を読み散らかすだけじゃもったいない!ので、読んだ本を記録します

地中の星

門井慶喜さんの地中の星 を読んだ。

 

地中の星

 

日本で初めての地下鉄誕生から、営団地下鉄ができるまでの物語だ。

地下鉄建設のために奔走した早川徳次
歴史の表舞台に名は残らないものの、
「誰もやったことがない」工事を、
しかも「都会のど真ん中の地下で」
「限られた技術と道具、日本という環境に合わせて」
やり遂げる数々の技術者たち。

地下鉄事業の資金集め・会社づくりから、実際の地下鉄敷設・開業までの

苦労、情熱、仕事にかける想いが描かれている。

 

 

すべての苦労が報われるとも限らない、でも、苦労した人は
それだけ人生の充実度が違ってくる。

誰もやったことがないことをやる、
その困難さがありありと感じられる小説だった。


田原町稲荷町あたりの少しだけ地下に潜る感じ
(地下鉄と思えない乗り場の近さ)は、
もしかしたら当時の雰囲気を若干味わえるのかもしれない。

また銀座線に乗って出かけたくなった。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトル 地中の星

著者   門井慶喜

出版社  新潮社

 

 

地中の星