いろんな本を読んでみる

本を読み散らかすだけじゃもったいない!ので、読んだ本を記録します

ライフラインの限られた登山は避難生活との共通点大。「登山式DE防災習慣」

新時代の防災術」に、鈴木みきさんの持ち物リストが紹介されていたのをきっかけに読みました。

 

登山を始めれば、防災グッズが備わる

ということで、

避難生活にあるといいモノ・その使い方が紹介されています。

  • 登山の衣食住は防災にも役立つ
    衣:機能性ウェア・登山靴・スポーツサンダル・雨具
    食:コンロなど
    住:テント、マット、モバイルバッテリー(充電・ソーラー)、ソーラーランタンなど
  • 気象情報で災害情報を入手する。
    ハザードマップを確認して、気象情報に応じて対応する。 
  • 普段から災害に備える
    水は備蓄(ナルゲンボトルの蓋ギリギリまで水を入れる。保温ポットに湯を確保、やかんに水を入れておく)
    モバイルバッテリー、ランタン
    食品ストック
    道具はまとめて保管する(基本装備は用途ごとに小分けにして袋に入れる)

 

本気で登山するならしっかり揃えればばっちりですね。


たまにハイキングをするなら、

  • ウェアは普段使いも意識したデザインを選んだり、機能性は若干劣るかもしれないけれどワークマン・ユニクロ等で調達してみる。
  • ナルゲンボトルは安いボトルを選ぶ。)などで代用してみる、

など工夫すれば、参考にできそう。

水のストック方法や、道具のまとめ方など、早速マネして、いざというとき少しでも慌てず快適に過ごせるようにしたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトル:登山式DE防災習慣

著者  :鈴木みき